忍者ブログ

狗の掃き溜め小屋

山狗の備忘録的な小屋です

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

受験生の皆様お疲れ様でした

センターの問題を実際に解きましたが半分くらいしか出来なかったのは私だけではないでしょう。

そうであってほしいと願っております。



そんなことはさておいて、

今日は学校で映画を見ました。

GAMA月桃の花というやつです。

うちの学校は高校に上がると学年の日というわけの分からない日が2学期にあるんですが、それがインフルで潰れたために今、こんなめんどくさいことになっちゃってるんですね。

内容としては沖縄戦についてです。

当時沖縄の人は空襲から逃れるためにガマと呼ばれる洞窟みたいなものにこもっていたそうです。

歴史的事実を追うにはなかなかいい映画だったんじゃないでしょうか?

ただ、最後まで登場人物の相関がわかりませんでしたorz


そして、とうとう縄跳びが始まってしまいました。

個人的には飛べないわけじゃないんで嫌ではないんですけど、ちょっと飛ぶと足をすぐに壊してしまうので少し鬱になる競技です。

ちなみに高一(在校生)は規定F以上を飛ばなければなりません。
その規定と言うのが・・・
二回旋→二回旋一回旋綾→一回旋二回旋綾→二回旋二回旋綾→二回旋交差→速綾→速側振綾
だそうです。

ちなみに二回旋というのは二重とびの事で、速綾というのはいわゆる隼です。
小学校で飛べたらヒーローになれる跳び方です。

流石に全部の説明は難しいので自分で想像するなりググったりすればいいんじゃないでしょうか?

体力が足りないし記憶力も足りない・・・


どうでもいい話ですけど日本で数人しかいないって言われる6重とびを跳んでるひとって確かうちの学校のOBで教育実習に来てました。
数年前の話ですが。

どうしよう。足が壊れないのを祈ろう
PR