忍者ブログ

狗の掃き溜め小屋

山狗の備忘録的な小屋です

ambie sound earcuffs

音楽を聞きたい、でも外の音を聞きたい。そう言う状況は多少なりともあるだろう。
ずっとそういうイヤホンを探していた。
たまたまtwitterだったかどこかの記事で見かけた1つのイヤホンが目に止まった。
ambie sound earcuffsだ。

ambie 公式 WEB サイト

早速入手し、使ってみた。
その中で、良かった点、悪かった点を含めてを書いて行きたい。

特徴
  • 従来のイヤホンと違って耳を挟む感じで取り付ける
  • 外の音も聞きながら音楽が聞ける
大きな特徴はこの2つ。
1つ目はイヤーピースは耳を挟む感じで取り付けるため、従来のイヤホンと違って圧迫感や耳が痛くなるといったことがない。これは嬉しい誤算。
2つ目は環境音も聞こえるので、BGM感覚で音楽を聞ける。電車に乗りながら次が何駅か聞き逃すことが少なくなった。付けながら会話もできるためオフィスなどでも使えるかもしれない。

ちなみにマイクが付いているためこれを使って電話などもできる模様。

逆にこれらの利点が欠点になる場面が存在する。
 ambieのイヤホンはイヤーピースが特徴的で、なかなか簡単には手に入りづらい。購入時に予備が2つ付いているが、かなり頻繁に失くす。すでに3回は失くしている(実は今2代目を使っていて、1代目は引っ掛けてしまい、プラグ部分が壊れてしまった...)。対応策としてはマスキングテープなどを巻くといい、という事をどこかで見かけた気もするがまだ未検証...
 あと装着する際に片手でやるのが難しい。

 没入感が足りない。これは商品のコンセプトがそういう物じゃないので没入感が欲しいなら別のイヤホンを買ったほうがいいと思う。ただ、音質がイヤホンで聞くのに比べると劣っているように感じる。音漏れの問題もある。音量MAXにすれば結構音も聞こえるし、(交通量の多い道路で音楽8割、外音2割くらいになる程度)音量にそこまでの不安はない...が、その状態で耳から外すと結構音が聞こえるので音漏れもそこそこしているのかなぁと思った。(実際に装着して音楽を流して録音してみたが思った以上にはっきり聞こえてる。ただ、本商品のコンセプト通り、BGMとして楽しむ程度の音量であれば直近で聞いても聞こえなかった。)

最近SONYから同じコンセプトのワイヤレス版(Xperia Ear Duo)が出て少し気になっているが3万円強と少しお高い。
今回の商品は5000円程度と少し高めだが、買って後悔はしない商品だと思う。
ちなみにワイヤレス版も出ているので気になる人はこっちもチェック!!(1万3千円くらい)
PR