忍者ブログ

狗の掃き溜め小屋

山狗の備忘録的な小屋です

なんとか大国中国

中国と言えば冷凍食品とか某ネズミ王国とかで問題になりました。
長い歴史を振り返れば中国に対日運動をしている人がいるのも分からないではありません。
でも、日本は中国にユニクロだとかの企業(工場)を多数置いています。
これも分からないではありません。
人件費は安く済むほうがいいですから。
だけれども中国は自分に都合のいい方にとらえるような事が多いような気がします。
たとえば、環境問題についても「自分達は発展途上国だからそのくらい多めに見てくれ」とか・・・
でも時によっては「自分達は先進国と同等だ」とか・・・
今の中国は日本の高度経済成長期と同じような状況にあるのでしょう。
確かに日本には水俣病とかイタイイタイ病とかいろいろありました。
でも、そこにいた住民達が立ち上がって企業や国と戦って勝ちました。
それに比べて・・・と言うつもりはありませんが中国も今環境汚染が激しいことになっていると聞きます。
住民も運動などしているのかもしれません。
それでも中国は負けを認めません。
それどころか武力をもって制裁しようとします。
こんな国が今まで持ってきたことが不思議に思えます。(といってもまだ数十年ですが)

中国はそれだけでなく日本がODA(政府開発援助)として中国に援助しているお金を全く国民に公表せずにいるそうです。
個人的には日本は中国へのODAを打ち止めにするべきだと思うんですが・・・
どうなんでしょう?
まぁお役人の考える事は良くわからないという事で・・・
PR