忍者ブログ

狗の掃き溜め小屋

山狗の備忘録的な小屋です

ふと思った。

日本ってテレビの普及率がかなり高いですね。
だから報道する立場であるテレビ局は偏った情報を流しちゃいけないと思うんですよ。

でも、実際ニュースを見てみると結構まともなニュースはやってないような気がします。

何というか視聴率稼ぎのニュースになってると思うんですよ。
ぶっちゃけ政治を否定的に見ることも大事だと思うし、実際になにが起こっているのかを正確に報道する義務があると思うんですよ。
そこでメディアは注意しなきゃいけないのは、情報を正確に伝えることです。そして視聴者に多少なりとも影響を与えてることを忘れてはいけないと思います。
たとえば今総理の偽装献金問題とかが取りざたされてると思いますが、その報道を連日してるせいで支持率が下がっているのではないのでしょうか?
でも、実際鳩山内閣は結構国民の為になる画期的な政策をしていたりします。
たとえば、ハローワークで生活保護についての窓口を開設したりと・・・
確かにメディアもこの報道はしているものの、時間や、回数は圧倒的に少ないです。
そのほかにもコメンテーターが政権を批判するような事を言ったらそれも影響を与えるでしょう。
PR