忍者ブログ

狗の掃き溜め小屋

山狗の備忘録的な小屋です

人間って自己中心的な生き物なんだよ

孔子らへんは言いました。

世の中には小人、大人の二種類がいる。

小人は自分の事しか考えない人、大人は他人の事まで考える人

実はうちの漢文の先生が言ってたんですけど・・・

まーいっか。

要はそういうわけです。

今の日本の惨状です。

政治というのは古来から他人の為にあるものです。

決して自分の為に使ってはいけません。

そんなのは必然なわけです。


でも、実際に国会議員の給料を減らそうとしたらどうなるでしょうか?
おそらく議員達は反対するでしょう。

人間というのは醜い生き物ですね。
結局政治家達は自分の事しか考えていない。

もちろんちゃんと他人の事を考えてる「大人」もいると思います。
でも殆どは「小人」なんです。

たとえば最近、小沢さんが金銭がらみでいろいろな事が起こっています。

政治家というのは昔から賄賂とは切っても切り離せない関係にあるような気がします。

でも実際、政治家に黒い噂があろうとなかろうと自分の生活にプラスになるようなことをしてくれればかまわないんだと思います。

そう考えると今野党が「説明責任を果たせ」だとか言ってるのは的外れなんじゃないでしょうか?

そんなことしてる暇があったら俺達の生活をより良くしてくれと思うのが妥当なのではないでしょうか?

税金返せこの給料泥棒って感じですよね。

メディアもメディアで政治を何かのバラエティだとでも勘違いしてる節があると思います。

実際に民主党がどんな事をしているか知っていますか?

幾つ上げられますか?


意外と上がらないんじゃないかと思います。

要はメディアは偏った情報しか流さないと言っても過言ではないのかもしれません。

うちの学校の先生の意見をまとめ、自分の思ったことを付け加えるとこんな感じになります。

学校って怖いところですよね。
でも、偏見をなくして自分なりの視点や、他人の視点で物事を見るのは大事だと思います。




で、もう寝て起きたら復習テストが始まります。

「復習」といいながら「この文章出すから」と言われ、The Lunchonというプリントを渡されました。

約一週間以上前のことです。

んで少しググってみると知恵袋とかで質問が多数寄せられているだとか・・・
「全訳してください」ってww

そんなことしてる暇があったら自分でやれよ。

そんな多くないんだからイメージをつかむくらいだったら4時間くらいで終わる。っていいたい。

少なくとも学年のほぼ最下層にいる人間が言うんだからちゃんとやればわかるのに。


そもそも「復習」テストと言えるのかが疑問だが・・・
PR