忍者ブログ

狗の掃き溜め小屋

山狗の備忘録的な小屋です

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

辛い事があっても諦めなければきっと道は開ける?

学校から家に帰るとき、NEWDAYSでラムネ(駄菓子)買って、お釣りを財布の中に入れようと思ったら、10円落としてどっかに行ってしまいました・・・
不幸です・・・

誰か私に10円返して・・・
ついでにその買ったラムネも一粒落としました・・・
気がついたら駅のホームから落ちてたなんて事が無いようにしたいです。

明日部活のメンバーは宇都宮の方まで大会に行くそうです。
実は明日の大会登録して無かったとか・・・
まぁ遠いから行く気が起きませんけど・・・

いい加減「反貧困」読み終わらないとなぁ・・・
ワーキングプアって響きが辛いですよね。働いても貧乏って・・・
想像するだけでぞっとします。前、ろくな装備無しで野宿したんですけど寒かったです。
新聞を体に巻くと少し暖かいんですけど・・・
アレを日常的にしてる人はもっと辛いんだろうなと思います。

すみません知ったような事を言って・・・
でも辛いときは周りに相談すると何かの糸口が開けるかもです。
その「反貧困」という本で知ったのですが、そういう貧困生活を送っている人の相談や救済をしている「もやい」という団体があるみたいです。
知りませんでした。
やっぱり本というものは読んで損をするという事が無いような気がします。
これを読んだ方が行動を起こしてくれればいいなと思います。
PR