
八月ですね。
結構漫画ラノベが出ます。(少なくとも自分購入予定のものが)
というわけでぱっとリストを作ってみます。
会長はメイド様11
とある魔術の禁書目録21
魔法先生ネギま!31
ハヤテのごと
やっぱり学校の図書館っていいですね。
競争率が低い。
市立図書館だと市民ウン十万人を相手にしなければならないわけですから。
最近は本を読むことが多くなりました。
現実逃避の一環です。
植物図鑑は高
有川浩さんの本を読むのは久しぶりでした。
題名通りで阪急電車をメインにして書かれています。
別に阪急電車はどういうもので・・・
なんてことではありません。
阪急電車という限られた中での人間模様とか人の
インデックスの発売日は3月10日。
でも、学校の近くの書店は数日前から売ってたりする。
というわけで英文法の追試が終わった後にTZ書店に寄ってみたらなんとびっくりインデックス20巻が置いてあるでは
正直合格祈願グッズって気休めにしかなるかどうかすら分からないんですけど・・・
そんなことはさておいて、ハヤテのごとく22巻が売り出されてました。
若干早いような気がします。限定版があって、ヒナ